あんずのてづくり*らぼ |
![]()
![]() PROFILE
![]() ・ペット 柴犬MIX♂ べー君(ベベ) (享年11才) Mダックス♂ レゴ(レゴラス)(11才) らんた(9才) ・趣味 ハワイアンキルト 着物 映画鑑賞 スキー ボウリング -*Excite以外のLINK*- *Hawaiian Quilt Garden *HAWAIIを想う日々・・・ *オキラク。ゴクラク。 * Mダックス リロ House * カメラと一緒にパリでお散歩 ホームベーカリー まりの部屋 『chai*』 Mariのいろえんぴつ blue-green Fine Bous horizon-blue ハワイアン素材.com あくび印 フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so...食卓から愛をこめて ASTY 'S * c... aiai @cafe 半分こ。。 おうちでパン作ろ♪ ホットキッチン 日常から少し離れた風景 エリオットゆかりの美味し... アラサーのヒトリゴト。 Pochitomo *m... のんびりいこうね あ 日々のあわ asty's Photolog 最新のコメント
カテゴリ
全体ご飯日記 犬小屋 出来事 映画 おうちBakery ハワイアン キルト 着物 はんどめいど おやつ 天体望遠鏡 未分類 以前の記事
2018年 03月2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 more... タグ
パッチワーク
餅つき機
タペストリー
ハワイアンキルト
思い出
着物
パン
ペット
犬
ミニチュア・ダックス
ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
あんぱんを食べたくなる時って、ありませんか? ![]() 随分前にクオカで季節限定と言うことで(この言葉に弱い・・・) 買ってあった「うぐいすあん」で、あんぱんを作ってみました えんどう豆をつぶ餡仕立てにしてあり 甘みの抑えられたあっさりあん でもね、やっぱり、あずきのあんぱんが食べたいΨ(^0^)Ψ *************** にほんのブログ村 ホームベーカリーパン作り に参加しています。( ^.^)( -.-)( _ _)ポチッ☆とお願いします □ 覚書 □ <餅つき機><2斤> 室温 15℃ 水 240g~250g 生クリーム 50g 粉(スーパーキング) 440g 薄力粉 60g 塩 10g 砂糖 24g スキムミルク 20g バター 16g ドライイースト 5g 捏ね 15分 一次発酵(30℃位) 50分 二次発酵(30℃位) 60分+予熱時間 焼成 230℃ 15分 ▲
by wan2anzu
| 2009-04-21 10:21
| おうちBakery
|
Comments(6)
![]() 1週間ぶりにバゲットを焼いたので 段取りが悪くって・・・モタモタしてしまいます(;´▽`A`` 今回は、いつも薄力粉50gのところ 30gにして、その分リスドォルを220gに変更 以外にも、中がフワフワで美味しかったです *************** にほんのブログ村 ホームベーカリーパン作り に参加しています。( ^.^)( -.-)( _ _)ポチッ☆とお願いします □ 覚書 □ <餅つき機> 室温 17℃ 水 140g~150g 粉(リスドォル) 220g 薄力粉 30g 塩 4g 砂糖 7g モルトパウダー 1.5g ドライイースト 2.5g 捏ね 7分 一次発酵(30℃位) 50分 二次発酵(30℃位) 60分+予熱時間 焼成 230℃ 18分 ▲
by wan2anzu
| 2009-04-20 10:33
| おうちBakery
|
Comments(2)
日曜日からバタバタしてしています ![]() パンを捏ね終わった頃に 妹から電話があって・・・それからバタバタ・・・ 急遽、簡単につくれるピザパンに変更 *************** にほんのブログ村 ホームベーカリーパン作り に参加しています。( ^.^)( -.-)( _ _)ポチッ☆とお願いします ▲
by wan2anzu
| 2009-04-16 08:38
| おうちBakery
|
Comments(4)
たまに作り置きしておく、テーブルパン ![]() 好きなもの(・・・残り物)を挟んで食べます *************** らんたの肉球がまたずりむけちゃって・・・ ![]() 滑りやすいからこの肉球との間の毛って切っちゃうんですが らんたは、どうも切っちゃうとダメなんですよね 先回は、トリマーさんに伝えたんだけど もう一度、伝えておかなかった私の責任です・・。 こんなにお天気がいいのに、お散歩にいけないあんず家の2わんこ・・ 靴はかせて、お散歩する? にほんのブログ村 ホームベーカリーパン作り に参加しています。( ^.^)( -.-)( _ _)ポチッ☆とお願いします ▲
by wan2anzu
| 2009-04-09 11:01
| おうちBakery
|
Comments(8)
主人に懇願され渋々、食パンを作りました・・A=´、`=)ゞ ![]() 一緒に、メロンパンも作っちゃいました~ ![]() 中に、バナナチョコチップを入れてみましたが 溶けてしまって、全く意味なし(;´▽`A`` だ~いすきなメロンの香りが家中に広がって幸せ♪ なんですが やっぱり、バゲットが作りたい! 色々、試してみたいことがあるんですよ~・・・ にほんのブログ村 ホームベーカリーパン作り に参加しています。( ^.^)( -.-)( _ _)ポチッ☆とお願いします □ 覚書 □ <餅つき機><2斤> 室温 15℃ 水 250g 生クリーム 50g 粉(スーパーキング) 440g 薄力粉 60g 塩 10g 砂糖 24g スキムミルク 20g バター 16g ドライイースト 5g 捏ね 15分 一次発酵(35℃位) 50分 二次発酵(35℃位) 60分+予熱時間 ▲
by wan2anzu
| 2009-04-08 11:24
| おうちBakery
|
Comments(4)
これも、最近ハマっているパン そろそろ、食パンを作ってあげないと・・・・A=´、`=)ゞ ![]() フランスを代表するナチュラルな田舎パン パン・ド・カンパーニュ いつもは、形だけのなんちゃってカンパーニュですが 今回は、ちゃんとフランスパン専用の粉を使って、ハード系に作りました ハード系のパンですが表面積が広いので外はパリッ、中はもっちり としているのでハード&ソフトの両方が楽しめます にほんのブログ村 ホームベーカリーパン作り に参加しています。( ^.^)( -.-)( _ _)ポチッ☆とお願いします □ 覚書 □ <餅つき機><2斤> 室温 12℃ 水 150g 少し多かった? 粉(リスドォル) 220g 薄力粉 30g 塩 5g 砂糖 6g モルトパウダー 1.5g レモン汁 1滴 ドライイースト 2.5g 捏ね 7分 一次発酵(30℃位) 50分 二次発酵(30℃位) 60分+予熱時間 焼成 200℃ 15分+蓋をして15分 ▲
by wan2anzu
| 2009-04-03 08:08
| おうちBakery
|
Comments(4)
今日は綺麗な青空が広がっています ![]() あんず家定番のウインナーパン 先日からフランスパン作りの虜になってしまい 主人から「違うパンが・・・ウインナーパンか食パンが食べたい」 っと、言われちゃいました・・・A=´、`=)ゞ ハハッ・・・ :::::::::: にほんのブログ村 ホームベーカリーパン作り に参加しています。( ^.^)( -.-)( _ _)ポチッ☆とお願いします □ 覚書 □ <餅つき機><2斤> 室温 11℃ 水 250g 生クリーム 50g 粉(スーパーキング) 440g 薄力粉 60g 塩 10g 砂糖 24g スキムミルク 20g バター 16g ドライイースト 5g 捏ね 15分 一次発酵(30℃位) 50分 二次発酵(30℃位) 60分+予熱時間 焼成 230℃ 13分 ▲
by wan2anzu
| 2009-03-30 08:08
| おうちBakery
|
Comments(2)
![]() すっかり、ハマってしまったフランスパン チカラコブみたいなマッチョなクープが憧れ♪なんですが なかなか上手くいきません。発酵過多なのかな・・・・ ![]() クラムも少しずつですが現れてくれるようになりました 食感もパリッと、とても美味しかったです :::::::::: にほんのブログ村 ホームベーカリーパン作り に参加しています。( ^.^)( -.-)( _ _)ポチッ☆とお願いします □ 覚書 □ <餅つき機><約25cm×2本> 室温 12℃ 水 150g 粉(リスドォル) 250g 塩 4g モルトパウダー 1.5g ドライイースト 2.5g 捏ね 7分 一次発酵(30℃位) 60分 二次発酵(30℃位) 50分+予熱時間 焼成 230℃ 15分 蓋をして10分 ▲
by wan2anzu
| 2009-03-27 08:11
| おうちBakery
|
Comments(0)
昨日は、WBCで大変盛り上がりましたね♪ ハラハラ、ドキドキで心拍数は上がりっぱなし・・・ だんだんと体が熱くなり、本当に熱が出てしまいましたA=´、`=)ゞ 愛知県出身のイチロー選手に続き 次は、真央ちゃん、美姫ちゃんに頑張って欲しいです♪ 週末は世界選手権フィギュアを応援します! オリンピック枠かかってますからね~ 真央ちゃんも2連覇!に向けて頑張って欲しいです♪ ******* 今日は、久しぶりに発酵カゴを引っ張り出して カンパーニュ風のレーズンパンを作ってみました ![]() 二次発酵が終わって、今からオーブンへ 発酵カゴの模様がお店っぽくって おみやげ用のパンによく使います♪ ![]() 今日は、クープもしっかり開いてエッジも綺麗(≧∇≦) いつもと変わらない仕事をしているのに 今日は、何故こんなに綺麗に出来たのか?・・・ ![]() レーズンもちゃんと散らばって、綺麗に焼けましたΨ(^0^)Ψ :::::::::: にほんのブログ村 ホームベーカリーパン作り に参加しています。( ^.^)( -.-)( _ _)ポチッ☆とお願いします □ 覚書 □ <餅つき機><1斤> 室温 15℃ 水 105g 生クリーム 50g 粉(スーパーキング) 220g 薄力粉 30g 塩 5g 砂糖 12g バター 8g ドライイースト 2.5g 捏ね 15分 一次発酵(35℃位) 50分 二次発酵(35℃位) 60分+予熱時間 焼成 200℃ 15分+蓋をして15分 ▲
by wan2anzu
| 2009-03-25 08:02
| おうちBakery
|
Comments(2)
![]() 日本では、クープの入った棒状のパンをひとくくりに 「フランスパン」と呼んでいるそうで フランスには「フランスパン」と呼ばれるパンはないそうです バゲット、フルート、バタール、パリジャン 少し長さが足りませんが 今日作ったのは、バタールかなA=´、`=)ゞ この間作ったのは、塩辛かったんです なんで?っと疑問に思っていると無塩バターを使っていなかったんですね シンプルな配合なだけにとても繊細なパン 同じ配合、同じ材料でも形によって クラスト(皮)、クラム(中身)が異なることで、さまざまな味わいになります :::::::::: にほんのブログ村 ホームベーカリーパン作り に参加しています。( ^.^)( -.-)( _ _)ポチッ☆とお願いします □ 覚書 □ <餅つき機><1斤> 室温 15℃ 水 150g 粉(リスドォル) 200g 薄力粉 50g 塩 3g 砂糖 4g ドライイースト 2.5g 捏ね 7分 一次発酵(40℃位) 50分 二次発酵(40℃位) 60分+予熱時間 焼成 230℃ 18分 ▲
by wan2anzu
| 2009-03-19 09:50
| おうちBakery
|
Comments(6)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||